蝋梅

蝋梅犬の散歩に出ました。それにしても寒い朝ですが、春の到来を告げる花が毎年咲くのを楽しみにしています。ありましたありました。散歩道横の住宅にある蝋梅が咲き始めました。近くに寄って、仄かな香りが楽しみました。

クリスマスケーキを買いに

昨夜いつものようにゆっくりしていたら、クリスマスケーキーをどうするかが決まっていなかったことに気が付いた。そこで、慌てずに、先月購入したGalaxyNote2を片手に「近くのケーキ屋さん」と「しゃべってコンシェル」で音声検索したら、でてきたのが「菓子工房モカマロ」だ。今朝は、開店10時に出かけてみたが、予想通り大勢が店に来ていた。ショーウィンドウには、いかにもクリスマスのケーキが沢山置いてある。とりあえず、これで今年のクリスマスパーティは乗り越えられそうだ。

入間市市長との懇談

入間市の市長が交代して、新たに田中龍夫さんが市長になった。さっそくNPO法人で挨拶に伺う。左から田中市長、まちサポ木内さん、幸森さん、渡部、宮越さん。そしてテーブル中央には、私のiPad。これで、NPO法人の活動内容をビジュアルにかつ、正確に市長に報告した。市長が「ところで、皆さんの活動成果にはどのようなものがあるの?」という問いかけにも、慌てずにサイトの「ショーケース」を取り出してご説明申し上げた。

散歩中に武甲山を見つけた

今日も朝から寒い。いつものように武蔵(通称ムータン)の散歩に出かけた。茶畑にでて遥か西方向を眺めていたら、特徴ある山が見つかった。その右斜面が切り立っていていかにも不自然な形状だ。石灰岩を掘り進んで山の形が変わってしまったのだと思う。秩父から武甲山北斜面を眺めるとそこには段々畑のように石灰岩を採掘したあとが畝のように広がっている。多分この部分がここ入間の茶畑から切り立った斜面に見えるのだろう。(写真中央が武甲山、入間基地からジェット機が飛び立つところ)

南高麗滝の入りタブの木を訪ねる

飯能市のエコツーリズム(主催:ぐるーぷ倶楽志in飯能)で「南高麗滝の入りタブの木を訪ねる&新そばつくり」に参加しました。飯能駅北口のバス停8:32発で間野黒指行きに乗車して上直竹下自治会館に向かいました。参加した15名は、自治会館に集合して、まず、浅間神社の宮司武本さんの挨拶。神社の成立時期は不詳だが、500年以上とのこと。いよいよ境内に出て散策開始。神社の横にある滝をみて、いよいよ富士山(神社の神体山)にハイキング開始。久しぶりに急な登りを20分近く登って山頂に到着。そこから、東京方面を眺望すると、はるか彼方に薄らビル群(新宿の高層ビル?)が見える。残念ながら、スカイツリーは見えなかった。その山頂から少し降りたところに、樹齢700年といわれるタブの木(埼玉県指定の天然記念物)があり、木の麓で記念撮影。この木は温暖な地域に自生するが、なぜかここ埼玉に大きく根を張ったとのこと。不思議ですね。
11:30に自治会館に戻っていよいよ蕎麦打ちです。講師は入間市の金子おやじの会の諸岡さん。蕎麦打ちは、4人前で800g。ともかく水の量だ。水回しで硬さを見て行くのがポイント。できたての新そばを皆で美味しくいただきました。

秋祭りのフィナーレ:入間航空祭

いるまの秋祭りを締めくくるのが、航空自衛隊入間基地で開催される入間航空祭です。毎年、12:30に自転車で入間基地に向います。今年は、ロンドンオリンピックの3人のメダリストも来るとのことで、30万人近くの人出らしいです。大混雑の滑走路横に到着すると、ブルーインパルスの演技飛行が始ります。何回見ても、この6機による華麗な飛行技に圧倒されます。このようなパイロットが日本の領空を守ってくれていると思うと胸が熱くなります。ただ、一機が機体故障のため緊急着陸。新聞記事によると、鳥が2番機に飛び込んだことによる故障とのこと。でもこれで、今年も無事に秋の祭りがお開きとなりました。

宇宙焼酎ミッション?

夕方、芋焼酎を買いに南星屋さんに行った。いつものように棚を眺めていたら、あれっ見馴れないラベル。近づいてよく見ると「宇宙を旅した麹、酵母使用・・・天覆地載(てんぷうちさい)」 なんだこれ。鹿児島大学、スペースシャトル・エンデバー、、、ともかく買ってきて、家でよく見たら、酒蔵は鹿児島の有名な本坊酒造。芋は薩摩産の黄金千貫で甕壷仕込み。すなわち世界初の宇宙規模の壮大な芋焼酎であることが判明した。ラベル曰く、「満天の星、遥か宇宙への浪漫に想いを馳せながらお楽しみいただきたい本格芋焼酎です」「ハイ、そう致します」

祭りの季節:川越祭り

久しぶりに午後時間ができたので、川越に出掛けました。仄かな金木犀の花の香りを楽しみながら自転車でゆっくり田舎道を走りました。しかし、川越の繁華街に入ると人また人、自転車も手で押して進まざるを得ません。川越祭りがこれほど大きな祭りであることを知りませんでした。特に今年は、川越市政90周年とのことで、29台の山車が町に繰り出していて人出が例年にも増して多いそうです。目の前ですれ違う山車が挨拶のために向き合って神楽を合同演奏しているのを見物しました。また、高い電線に触れそうなところを、山車の高さを下げて通過する技も拝見、なかなか手慣れたものですね。

今夜は土砂降り

イルミンで夜の会議を終えて、21時15分ころ外に出ようとしたら、外は土砂降りの雨。駐車場の車に辿り着くだけでも、ズブ濡れ間違いなしです。スマホで降雨量を見ていた人が「もう少し待てば、止みそう」という予測。案の定、5分ほど建物出口で待っていたら、急に雨が弱まってきました。さて、これで大丈夫と、皆さん駐車場に走りだしました。私は駐車場ではなく、すぐ横の自転車にまたがり、急いで帰路につきました。が、甘くないのが今年の天候ですね。2,3分走ったところで、先ほどの比ではないほどの土砂降りになりました。もう逃げようがありません。潔く9月の雨に打たれながら10分ほどのワイルドなサイクリングを楽しみました。家に帰って暖かい風呂に入ってようやく体の緊張が解けてきました。気象庁の降雨ナウキャストで見ると、その時間帯は私の埼玉南部方面は、真っ赤な表示になっています。一時間50mm以上の豪雨です。まさに、それを体感したのでした。

東藤沢公民館で夏祭り

夏祭り会場の東藤沢公民館に着いたときには、会場の出店も店仕舞らしく、段ボールなどに何かを詰め込んでいるところでした。辛うじて、樽酒のところでお酒を振る舞ってもらいました。盆踊りはそろそろ最終のようで、一しきり踊りが終わったところで拍手がぽつぽつ。「また明日もありますので、そろそろお開き・・・」のようなアナウンスを聞きながら出口に向かいました。
“東藤沢公民館で夏祭り” の続きを読む