Google:ブログ記事とマップの連携

091005GoogleMap地域の情報を発信する場合に、地図と連携できるととても便利です。例えば、面白い場所を発見!えーと、ここはコンビニの横道を、、、、などと説明するのではなく、そのブログ記事に自動的に地図が表示されれば明瞭です。WPではカスタムフィードと呼ばれるユーザ対応のタグを設けることができ、これをGooglemapのAPIを利用して地図を表示することができます。地図との引き渡しパラメーターは、緯度、軽度、表示倍率の3つです。

これ一週間前のメールだよ!

昨日から、周囲がざわついています。それは、一週間前のメールが何故か、ふらふら漂いながら届いているからです。私の場合は、昨日2件、今日2件で全てYahooグループのメーリング(3種類)です。実は昨日午後の段階では、Yahooとは特定できずに、レンタルサーバーやISP関連を怪しいと見ていたのですが、昨夜別のYahooメーリングで同様の現象が起きたことで特定できました。
・・・ここまで、実に理路整然としているのですが、早速Yahooグループの管理ページに入って、一番大きく赤で書かれているお知らせに気が付きました。これって、前からでていたよね、そう言えば。「一部」って書いてあるからあまり関係ないと勝手に思っていたのです。
曰く、「現在、一部のメッセージにおいて投稿および、Yahoo!グループからの投稿に関するお知らせに遅延が発生しています。ご迷惑をおかけいたしますが、復旧まで今しばらくお待ちください。」

日本語文字コードの「だめ文字」

コンピューターの世界に日本語のだめ文字があることを知りました。それは、
「―ソЫIX噂浬欺圭構蚕十申曾箪貼能表暴予禄兔喀媾彌拿杤歃濬畚秉綵臀藹觸軆鐔饅鷭」
などです。これは、もともとコンピューターで日本語を表わす文字コードの問題に起因しています。それは日本のPCで最も使われている日本語文字コード:Shift_JISの場合,2バイト文字の2バイト目の部分に 0x5C(イスケープ文字)が使われていることに原因があります。これを回避する抜本的な開発方法は、プログラム、データベースで、Shift_JISではなくUTF-8やEUCを使うようにすることです。そして、ブラウザの<META>タグのcharset指定もUTF-8やEUCを記述することも忘れずに。

Picasaの写真をダウンロードする方法

(1)URLにアクセス
(2)写真の一覧表から必要な写真をクリックして一枚の写真を選択(図1)
(3)その選択された写真の画面上のメニューに表示されている「ダウンロード」をクリックして
メニューで示される「写真をダウンロード」をクリック(図2)
(4)ダウンロードを実行
図1 写真の一覧から1枚を選択

図2 その写真を「ダウンロード」

PDFをjpeg画像で記事掲載する方法

最近、ホームページやブログで「詳しくはこちらへ(PDF428kB)」のような記述を見ます。例えば、ちらしや広報誌などへのリンクする場合に用いられます。でも、リンクの表記が文章の中にあると、気が付かなかったり読み飛ばしたりするものです。もっと、はっきりリンクを示すのであれば、該当のちらしや広報誌などの画像をサムネールとして記事に掲載すると視覚的にリンクが分かり易くなります。
“PDFをjpeg画像で記事掲載する方法” の続きを読む

面白サイト:深海ワンダー

ShinkaiWonder1

PC雑誌も夏休みの話題が多くなっています。たまたま、その中にあった深海ワンダーの記事に興味を持ちました。まあ、文部科学省制作ということで官製サイトの先入観があったのですが。ちょっと覗いて見たら、結構面白いサイトになっています。暑い夏に、子供連れで水族館で魚を見ながら涼む感じです。
“面白サイト:深海ワンダー” の続きを読む

ドキュメントルート

自分のホームポジションを忘れていると、とんでもないところでまわり道をしてしまいます。今日は朝から、WinとLinuxを触っていて、どうしても不思議な現象が現れて先に進めませんでした。諦め掛けていた夜、ふとノートを見ると「ドキュメントルート:/var/www/html/」とあります。これだ!!自分のホームポジションを忘れていたことをはっきり思い出しました。後はサクサク・・・
後はちょっとした休憩に、右の写真のように私の家の裏庭の整理です。(このような生活が私の夢ですが)

ローズガーデンショーより
ローズガーデンショーより
? ?
? ?

サーバーが安い

ajisai28サーバーを自前で持つのではなく、借りる(レンタルする)のがレンタルサーバーです。このサービスを提供することをホスティングサービスと言います。インターネット回線の高速化とハードウェアの低コスト化によって、これがどんどん安くなっています。中には無料で1GBを提供するサービスもあります。ただ、安いのは良いのですが、障害の発生によるシステム停止など安定性にも注意しなければいけません。検索エンジンで「○○サーバー 障害」などと調べてみると、色々な声が上がっていてホスティングサービスの評価として参考になります。

ワードファイルが読めません!

最近、メール添付で送ってもらったワードファイルが開けないがどうしたのか、という話を良く聞きます。原因は、マイクロソフトOfficeのバージョンの相違にあります。これまで使いなれたPCでOfficeを使っている方の多くはOfficeのバージョンが2003,2002などのはずです。この場合はファイルの拡張子が.docとなっています。
090310wordfile一方、最近のPCを購入すると最新のOffice2007が搭載されます。最新版のワードファイルの拡張子は.docxになります。この最新Office2007で作成したファイルはそのままでは旧バージョンのOfficeでは読めません。もし、読めないファイルを受け取った場合ですが、Office2007ではなくて、ファイルを旧バージョンで送っていただくように送り手にお願いすることが手っ取り早いやり方です。
逆に、Office2007を使っている方は、エチケットとしてファイルを旧バージョンに変換して送るようにするのが望ましいですね。その方法、左上のオフィスボタンより、「名前を付けて保存」→「Word 97-2003文書 」  これで、誰もが読める拡張子.docのファイルが簡単にできます。

PCの相談2件

(1)ある方のPCが壊れたとのことで、様子を見ると飲み物がこぼれてその後インターネットに繋がりません。イーサーポートが故障したようなので、内臓の無線LANの接続を試みましたが、繋がる場合と繋がらない場合が出てきて、はてな?
(2)そうこうするうちに、携帯電話から「こまっちゃった、仕事がストップよ」とお話を聞き、送っていただいた障害発生時のスクリーンのメッセージ写真を見ました。それを見るとハードの問題のようです。このレベルになるとメーカのヘルプデスクでないと対応できない旨を説明しました。
その後、(1)はめでたく解決、(2)はメーカヘルプデスクに電話して対処法を教えてもらって、メモリー基盤を抜き差しして問題解決(症状が治まった)・・・とりあえず、目出度し目出度し。